マイクラ基本の拠点づくり【家族でマイクラ#3】

マインクラフト

ここでは、マイクラ序盤おすすめの「拠点づくりの流れ」を紹介していきます。
家族でマインクラフトを楽しくプレイしたい、という方に参考にして頂けたら幸いです。
家族でマイクラ記事を#1から書いています。
よかったらご覧ください。

【手順8】5日目~(ゲーム超序盤)

※このブログは、家族でマイクラ#2【手順7】のブログの続きです。
そのため【手順8】としています。

家族でマイクラ時のおすすめ!
ゲーム序盤でも、子供には「鉄装備&武器所持」させるのがおすすめです。
まだ鉄がたくさん集まっていない序盤でも、やっぱり鉄装備&武器を所持させると子供は喜びます。
また、無駄にダメージを受けて敵にやられたり、高い所から落ちて死ぬことが減るので、鉄は少なくてもったいないから、装備はまた後で~というより、子供の分だけでも装備は作ってあげましょう。

2日目以降に 「木材」、「丸石」、「食料」、「石炭」、「鉄(鉄鉱石)」が集まったら、次は拠点づくりがおすすめ。
拠点づくりは、「整地」、「家づくり」、「畑づくり」、「拠点周辺を明るく」、できれば「柵づくり」です。

整地

「整地」は、どの高さを基準に整地をすすめるかがポイント。
家を少し高台に作って海が見える家にしたい、などの構想がなければ、なるべく平らな土地が広くある高さを基準に、整地を進めるのが簡単です。

家づくり

「家」は家の素材をどうするかによって、見た目が大きく変わります。
木材の種類だけでも、色味やドアの形など変わってくるので、こだわりたい人は家づくりスタート時に検討するのが◎でしょう。

家族でマイクラ時のおすすめ!
子供がまだ小さい頃は、マイクラをやっていると「次何したらいい?」と言われることがよくありました。
「自分で考えて!」と言うより、「ここ作って~、〇〇取ってきて~。」とお願いしたほうが、子供もゲームの流れをつかみやすいです。
ただ、「整地して」、「木を大量に切ってきて」、「丸石取ってきて」など、地味な作業は子供が意外と飽きてしまいがち。
思い切って、子供に「好きな感じで家作っといて~。」とお願いするのがおすすめです。
木や丸石などの素材は、親が必死に集めます。
子供も、「窓があったほうがいいかな?」、「ドアはどの辺りにつけるといい?」、「二階建てにしてみた」など色々考えながら上手に作ってくれます。
ちなみに、窓(ガラス)は、砂を焼いて作るので、近くに砂がない場合は、親が必死に探し回り砂を焼いてガラスを作ります。
家づくりは、親子で楽しみながら作るのも◎。

畑づくり

次に「畑づくり」ですが、畑は安定的な食料(パン)確保のため、序盤に作っておいたほうがよいでしょう。
畑は、「水を確保」→「耕す」→「種を植える」の3ステップです。
水の確保ですが、河岸に畑を作るのでもよいですが、バケツがあれば(鉄が必要)水を汲めるので、好きな場所に畑を作るのがよいです。
家のすぐ横に作ってしまうと、子供が家周辺を走り回り畑が荒らされてしまいます。
家からちょっと離れた場所がおすすめです。
水を1マスに貯めたら、周辺をクワを使って畑を耕し、雑草を刈って取得できる「種」をまいておけば、小麦ができます。
水1マスから4ブロック分、土が湿り作物を育てることができるので、水を中心に畑を作ると効率よく作物が育てられるでしょう。

拠点周辺を明るく&できれば柵づくり

最後にやっておきたいのが、「たいまつを置いて、拠点周辺を明るく」することです。
バラバラにたいまつを置いていくのもいいですが、等間隔でたいまつを設置すると見栄えがよくなります。
また柵を使ってランタンを下げる方法でも、おしゃれになるのでおすすめです。


この時、できれば家の周りの「柵づくり」をやると拠点感も出ますし、敵モブが家に近づくことが減り、安全性が高まります。

まとめ

ここでは、「マイクラ基本の拠点づくり【家族でマイクラ#3】」という内容で、マイクラ超序盤の5日目~くらいのおすすめ行動を紹介しました。
共感や参考にして頂ければ幸いです。
家族でマイクラをした時のことを、ちょっとずつ記事にしています。
よかったらみてください。

コメント